2015年07月14日

ミスティ・コープランド


Misty Copelandのこと、どのカテゴリーに入れるか?
本当に迷ってしまいます。

第一に、素晴らしいバレエ・ダンサーの一人としての魅力。
とてもチャーミング。実際の舞台で観たことはない
のですが、音楽とのマッチングが素晴らしく、なおかつ
柔らかさとシャープさを兼ね備える美。

家族の問題をを乗り越えて、偏見の壁を乗り越え、
スカラーシップを得て進むというライフキャリアの
輝き。

歴史を変えていく例としての存在。

この2つの動画の中では、ソロ・アーティストという
ダンサーの中でも高い方のポジションなのですが、
いよいよ、この7月、最高位、プリンシパルになるという
歴史を切り拓きました。Wall Street Journal

"Misty Copeland made history Tuesday, becoming
the first African-American female principal dancer
at New York's American Ballet Theatre.
Ballet Theatre's artistic director Kevin McKenzie
announced her promotion to principal from soloist today,
a move that expands racial diversity within
the elite ranks of ballet."

「ミスティ・コープランド、バレエ界の新たな
歴史を拓き、ニューヨークのアメリカン・バレエ・シアターの
プリンシパルダンサーになる。バレエシアターの
芸術監督ケヴィン・マッケンジーはコープランドの
ソリストからプリンシパルへの昇格を今日発表、
バレエ界のエリート層の人種多様性を広げた。」





とても優しい語り口で、シングル・マザーである
母とともにモーテル暮らしをしていた過去、
13歳というバレエを始めるには遅い時期に
はじめながら、魅せられていく。

英語も解りやすいので、是非、生の声、
コメントを味わってみてもらえればと思い、
載せてみました揺れるハート

African Americanとして苦労を重ねながら、
自分のような人間が切り拓いて行く。
ひどく傷つく手紙を受け取ったり、コメントを
聞いたりする。「白鳥の湖」をあなたが
やれるわけがない。。。とも、また別の
インタビューで語っています。
でも、乗り越えていく。

Life in Motionという本も出しているようですね。

今後も楽しみですかわいい

posted by mitsuko at 12:26| Comment(0) | TrackBack(0) | バレエ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/152245623
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック