2016年07月05日
ノートはお好きですか?-3
仲間の力、大切にしたいですね。
そして、自分がまた、仲間の力になることが
出来たら、それはとっても嬉しいこと。
人は多くの場合、他の人の役に立つことで
自分の存在価値を感じます。
他者という仲間はもちろん貴重ですが、
まだ人にいうレベルじゃないな〜だけど
いいたいなあ、、、というとき、
ノートが役立ちますね。
人によっては、それは日記かも知れません。
日記というお友達かな、
秘密、悩みを共有できる。。。
英語で本格的な日記の書き出しは、
Dear Diary.
「日記、続かないんだよな〜」
そう、私もその一人かも。
私の場合は、日記といったとたんに
続かなくなるような気がしてます。
○○ノート---言い方を変えただけかも、
でもこれが効くんです---とすると、
なんか、お気楽になって、書いておこう
という心理が私のなかに働いてきています。
それも、持ち運びやすいもの。
ちょっと、コーヒーを飲みに入った時とか、
本を読む程じゃないけど、メモっておこう。
待ち合わせに相手が遅れてる時とかも、
あっ、時間が出来たからかこうかなあと
イライラしないですむ。
新たにいい習慣を身に付けたい、
英語力向上したい、
ダイエットしたい、
そう言った時に、
「今日はちゃんとやったよ」
「昨日はサボった、また今日からね」
「ちょっとしんどいなあ」
などなど書き留める。
○○ノートを作ってみませんか?
ノートはなんでも受け止めてくれますよ、
素敵なあなたの最初の仲間として。
あっ、デジタルもいいかもしれませんが、
ここは、アナログな自分の手で書く
ノートをお勧めします。
持ち運びしやすい、
あなたの好きな色やデザインのノートで
○○ノート、始めてみませんか?
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175921323
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175921323
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック