2013年07月31日

価値観と柔軟性と


さてさて、7月も終わり。
今日は、色んな発見のあった日でした。
しっかりとした自分の価値観を知り、大切
にする、そしてそのことがよりフレキシブル
(柔軟)であることを可能にする。

今更ながら、このことを心底感じました。

ピアニスト、作曲家、アレンジャーであり俳優の
クロード・ボリングとフルート奏者、ジャン・ピエール・ランパル
の自由で楽しい演奏。こんな演奏ができるのも、
彼らのしっかりとした音楽観というものが
あるから。

明るく、ポジティブ!どの部分を聴いてもいいです!
ちょっと、気分転換に聴くもよし、じっくり名人の
演奏を最初から終わりまで楽しむもよしです。



「『フルートとジャズ・ピアノ・トリオのための組曲』(1975年)
はバロック音楽の優雅さとモダンなスウィングが知的かつ魅力的に
ミックスしていて、長年にわたって売れ続け、同様のスタイルの作品が
続けて発表された。」ウィキペディアより

私の仕事での価値観、トップは「人間の成長」そして
「好奇心」と続きます揺れるハート

だから、、、やっぱり、コーチであることを
極めたい!



posted by mitsuko at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | コーチング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/71582433
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック