「7つの習慣」完訳版が出て、私の周りでは
話題になってます。ありがたいことに、
「7つの習慣」に詳しい友人が、ちょっと急ぎ足
ながら説明してくれたので、ぶ厚い本も読み易く
なりました

前回読んだ時のことは、かなり記憶の彼方にいって
しまっていたのですが、今回、まず気づかされたの
は、この本では、書かれている「順序」がとても
大切だということ。
そして、その最初に書かれていることが、
インサイド・アウト
--まず最初に自分の内面を変化させること
--それから自分の外側に影響を与えること
という原則。
そして、7つの習慣すべての記述が終わった後に、
「再び、インサイド・アウト」
自分の内面から生まれるもの、変化の大切さ、
自分の内面と繋がることの意味が
とてもクリアに書かれている。
コーチングでクライアントさんとお話しするときも
この「インサイド・アウト」をとても
大切にします。
人を変えることは出来ないけれど、
変わるための「インサイド・アウト」への
気づきの相棒的支援者としての存在
するために。