2013年12月06日
気がついてみれば、最年長♪
真央ちゃん、昨夜は最高の笑顔を見せて
くれました。点数は伸びなかったけど、彼女は
自分自身の感覚で解っている。よい感覚であったことが。
フリーの結果がどうなるかは解らないけれど、
彼女自身の中での、これまでの軌跡、特に
バンクーバーでの経験に対する意味づけが
きちんとされたことで、強くなったと
思います。
いつの間にか、グランプリ出場者の最年長
(といっても23歳だけど)。ベテランとして、
稀有のスケーターとしての浅田真央。
爽やかな笑顔です。
過去の「事実」が同じでも、今の最善の
「意味づけ」が出来ることは凄いパワーです。
「何年前に私はこう思ったのよ。
だから、ずーっと、そうでなきゃいけない」って
捉われてしまうと、新しいあなたにとって
最善の「見方」は難しい。
コーチングのブログにも取り上げた、「意味づけ」のこと。
起こったことが同じでも、その取り方、
評価は変えることができます。
そして、最善の評価の「意味づけ」が出来ると、
今、何をやるべきかも見えてくるし、
モチベーションもあがります。
他の人が、「こう考えたら?」というのでは
なく、自分の中で「こう考えられる」
「こういう意味があったんだ」と納得できる
と凄い。それが、大きな再起力、成長力に
繋がる。
真央ちゃんも、これで全てがバラ色に
なるわけじゃない。山あり谷ありはある。
だけど、それも人生の一部って捉える
深さが彼女の中に生まれてきたような、
そんな感じさえ私は持ってしまいます。
自分のやってきたことを信じて、
思いっきりやって欲しい。
その結果だったら、それでいい。
瞬間、瞬間が思いっきりであれば。
今はもう、その時。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/82008384
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/82008384
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック