2013年12月20日

「できっこない」の枠から自由になる



そんなこと、「できっこない」って
言っていることはありませんか?

「できっこない」
「買えっこない」
「○○はできない」

この「できっこない」の枠から自由
になることは可能でしょうか?

もちろん!

なんで「できっこない」と言っている
のでしょう?

「したくない」・「興味がない」ではなく、
「できっこない」・「出来る訳がない」を
使っているのでしょう?

したいことが実は、ここに見え隠れ
してます(笑)。見え隠れしているのだけど、
「いやいや、ムリムリ」と囁いてあなたの
可能性を制限する枠を作っている、
そんなあなたもいるのでは?

続きはこちらのブログで。


オマケ:
案外、何かができるようになるって、
一見結びつかないと思うようなことが
触発してくれることも多い。一言で
いうと、何かを創造するというのは、
右脳だけでも、左脳だけでもなく、
その両方へスイスイと行き交ったり、
その両方が協力できるような状態になる
ってことが大事かも。そのために自分は
何を取り入れ、楽しむか?ワクワク〜

さて、この3連休。
大掃除に、飛躍会に、コンサートに
心の羽を伸ばします。
皆様も、Have a nice weekend!

posted by mitsuko at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | コーチング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/82843691
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック